今回の記事は、株式会社エス・エム・エスキャリアの運営するナース専科 転職(旧 ナース人材バンク)のレビューです。
転職エージェントの必要性
看護師の転職サイトって、色々ありすぎて、どれがいいのか困ってしまいますよね?
私もある時期は結構登録をしていたんですが、自分で管理しきれなくなりました。
管理できる限度としては、5社程度だと思います。
そのくらいでしたら、紹介された求人案件について検討、対応できると思うんです。
登録の切り口として、目的別に絞ってみるのも手です。
例えば常勤で働きたいのであれば、ナース専科 転職(旧 ナース人材バンク)はまさにオススメといえます。
さらにその中でもクリニック求人が多いそうです。
また、管理職を目指す方、現在管理職の方は、管理職求人を扱っているところはそんなにないんですね。
ナース専科 転職(旧 ナース人材バンク)は、管理職求人も扱っています。
あなたが転職を検討する際の希望条件として、
- エリアはどこで働きたいのか?
- 常勤、非常勤どちらで働きたいのか?
- 希望する病院はどこか?
- 希望する科はどこか?
- 希望する給与水準は?
などあると思うんです。
ナース専科 転職(旧 ナース人材バンク)は、割と給与が高めの求人を多く扱っています。
そして、正看護師、クリニックなどの求人が多いです。
逆にこれからスキルアップしたいという方は、年収が低めになるので、他の転職サイトの方が良いのかもしれません。
ナースバンクとの違い
Q1.ナース専科 転職(旧 ナース人材バンク)に、ハローワークで求人に出てない求人は結構ありますか?それともほとんどハローワークと同じですか?また、年収もハローワークと同じような条件でしょうか?一般的に求人応募するしたら、まずハローワークだと思うので、ほとんど同じなのかなと疑問に思いました。
A1.ナース専科 転職(旧 ナース人材バンク)には、ハローワークに載っていない求人がたくさんあります。ハローワークにも求人はありますが、看護師求人数は少ないです。転職活動をする際には、一社のみの転職サイトではなく、何社か利用されて比較しながら探すのがオススメです。その転職サイト独自でしか取り扱っていない求人などもありますので。
Q2.ナースバンク・ハローワーク・ナース専科 転職(旧 ナース人材バンク)の中で、看護師の求人案件が充実しているのはどこでしょうか?
A2.ナースバンク・ハローワーク・ナース専科 転職(旧 ナース人材バンク)とも大きな差はないですが、ナース専科 転職(旧 ナース人材バンク)は非公開求人を数多く保有しています。またナースバンク・ハローワークは、必要最低限の求人情報しかありません。職場の雰囲気や人間関係などは、ナース専科 転職(旧 ナース人材バンク)が病院との関係が深いため、実情をきちんと把握しています。
ナース専科 転職(旧 ナース人材バンク)に、登録するメリットは?
東証一部上場企業が、運営
ナース専科 転職(旧 ナース人材バンク)は、東証一部上場企業の株式会社エス・エム・エスグループの運営する看護師に特化した転職サイトです。
エス・エム・エスが運営しているので、安心感があります。
コンサルタントが、200名程在籍
多数の求人を保有していることでも有名です。
年間11万人もの看護師さんが、利用している最大規模の転職サービスです!
都市部、地方ともにサポート可能
事業所は全国に16拠点もあり、都市部、地方ともにサポート可能です!
エリアにはその担当のコンサルタントがいまして、その地域の求人案件の事情をよく熟知しています。
利用者の満足度が高い
利用者の満足度は、97%とかなり高い数字となっています。
殆どの利用者が、満足したとアンケートに回答したことになります。
逆指名制度がある
逆指名制度があります。
他の転職サイトでも扱っているサービスが、ナース専科 転職(旧 ナース人材バンク)にもあります。
あなたが働きたい病院などを、リクエストできます。
ナース専科 転職(旧 ナース人材バンク)の評判は?
では評判、口コミについて見てみましょう。
担当コンサルタントの対応が最悪
他の口コミの方が羨ましい……
私の場合は、対応がとにかく悪かった。病院・施設見学するまで連絡しつこいし、住んでいるところとめちゃくちゃ遠い所を紹介されて、他の所を頼んだけど、いい返事はもらえず。
「まずは施設(老健みたいな)見学へ行きましょう!」とか言ってたくせに契約の流れにしてくれて、しかも担当は当日遅刻してきて。
働き出したら一切その後の連絡はなく、思い出すだけでも最悪だったなぁと。
勿論、紹介されたところはブラックでした。こんな人ばかりではないと信じていますが、こんな人もいますよということで投稿してみました。
自分の案件でなくともサポートしてくれるコンサルタントに感謝!
看護師転職サイトの口コミや評判を確認し登録しました。
登録時、丁度面接を終え、結果を待っていた段階でしたが、働く条件は合っていたものの、現場の職員の温度差や対応に不安を感じてしまい、内定を頂いたとしてもどうしようかと、かなり心が揺れ動いていた状態でした。
そのような渦中にある私の心情もしっかりサポートしてくださりつつ、ナース専科 転職(旧 ナース人材バンク)さんからも表に出ていない自身の希望に添った職場の情報提供をし、選択肢を広げてくれはしても無理に勧める事は全くありませんでした。しっかりと自分の決断がきちんと定まるまで見守ってくれ、私が(ナース専科 転職(旧 ナース人材バンク)さんを通していない)内定を断り、コンサルタントさんの紹介先に決めようとした時も、私自身の心の揺れ動きから、直ぐに決断するのは早すぎるし、まだ私にはゆっくり考える時間が必要であるため、断るにしても受諾するにしても先方さんにもう少し待って貰えないかお伝えした方が良いとのアドバイスやどんな風に待ってもらうかの伝え方のアドバイスもしてくださいました。
人の意見に流され易く、心が定まっていない不安定な状況をもきちんと把握してくださって、サイトさんの紹介先ではないにもかかわらず、サポートしてくださっている様子から、本当にしっかりと私自身の良い転職になることだけを考えて下さっている事が分かりました。
本当に良い素敵なコンサルタントさんがいらっしゃるなぁ~と強く感じています。
私の様な、例え会社の利益にならないような案件でも真剣にナースその人自身の良い転職になる事を願い、考えてくださる本当に良い転職サイトさんだと思います。
地方の情報源もとても多く、詳しいと思います。
複数登録したが、私にはここがベスト!
長年耐えてきましたが、職場の環境がどうしても合わずに転職しようと求人を探し始めたのがきっかけで、ナース専科 転職(旧 ナース人材バンク)に登録をしました。
他にも求人を紹介してくれる会社に複数社登録をして、電話で状況を話したり、時間があれば面談をしてもらったりして転職活動をスタートさせました。
仕事自体が忙しく、あまり時間が作れないので、こういった転職活動の支援をしてくれる企業が多くてすごく助かります。ただ、中にはこの病院はオススメですって強く進めてくる担当者がいたり、まったく希望していない働き方なのに、求人を送りつけてきたり、ちゃんとしてって思う企業もあります。
そんな中、ナース専科 転職(旧 ナース人材バンク)の担当の方はとても優しく、看護師の事をとてもわかってくれているので話しがしやすいし、悩みや希望条件をしっかり把握してもらえていました。
連絡や求人の紹介もスムーズですし、複数登録をしましたが、ナース専科 転職(旧 ナース人材バンク)が一番良かったです。最終的にはいろんな企業から連絡や求人紹介があるんですが、ナース専科 転職(旧 ナース人材バンク)の担当を信頼して、その方が紹介してくれる求人を中心に進めるようになってました。
複数に登録した意味はなかったですが、いろいろ見ておかないとどこが良かったのかわからなかったので、まぁ良かったかなと思ってます。忙しい看護師さんにはとてもオススメなサービスなので、是非利用した方がいいと思います。
登録をおすすめする方
- 正看護師の求人を探している方
- 求人の90%以上が正看護師の募集!
- 管理職の求人も扱っています!
- クリニックへの転職を検討している方
- クリニックの求人が多いのが特徴!
まとめ

色々な口コミサイトで第1位となっているナース専科 転職(旧 ナース人材バンク)です。
良いところがありすぎて、しぼって書くのが大変でした。
おすすめの看護師向け転職サイトと並行して登録してみては如何でしょう?
何度も言っていますが、比較してみないことにはわかりませんので。